自春風を感じながらのんびりサイクリングには最高の季節ですね!最近、どこか走りに行きましたか?
春の爽やかな空気とともに、自転車の話題で会話を盛り上がりそうですね!🚴♀️💨
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のBlogは、これからロードバイクを始めたい方に向けてのBlogとなっています。
もうすでにロードバイクをお乗りの方は周知しているかもしれませんね。
ロードバイクを購入する際にあわせて購入していただきたい、マストアイテムを4選ご紹介します!
ペダル
ほぼどのブランドもロードバイクにはペダルが付いてきません。
ビアンキも例外なく該当します。
自転車を扱ぐうえではゼッタイ!に必要なパーツです。
初めから、ビンディングペダル(自転車専用のビンディングシューズで、ペダルとシューズが固定されるペダル)である必要はございません。
スニーカー等で扱げるフラットペダルでOK!
デザイン、性能、価格など、自身に最適なモノを選びましょう。


ライト
自転車にとってライトは前方と照らすものですが、それだけの為ではございません。
自転車に乗っているとき、周囲の歩行者や自動車に自身の存在を気付いてもらう為のモノです!
安全にも直結する事です。事故を防ぐ役割も担っています。
必ず自転車に取り付けましょう。



リアライト
後方も気を付けましょう。
自転車のリアライト(テールライト)の役割は、後方からの視認性を高めることにあります。
点灯・点滅させることで、後続の車両や自転車に自分の存在を知らせ、追突事故のリスクを減らします。特に暗い場所や悪天候時には視認性が大幅に向上します。
安全対策としてリアライトを装備するのは賢明です。


ベル
普段、お客様とお話をしている中で、「ベルって必要なんですか⁉」と言われるケースがございます。
必要なんです!
気軽には鳴らすことはできませんが、法律上の義務でベルの装着が義務付けられています。
自転車のベルの役割は、主に 周囲への注意喚起 と 安全確保 です。
ベルを使うことでスムーズな走行が可能になり、周囲とのコミュニケーション手段の一つとしても役立ちます。
「威圧的な鳴らし方」にならないように気をつけましょう!優しいサイクリングマナーを心がけて、安全で楽しいライドを楽しんでくださいね。🚲🔔✨


最後までご覧いただきありがとうございます。
新緑の景色を眺めながら、爽快なペダリングを満喫できますように🚲🌿
今回掲載いたしました商品は、2025年4月現在、店頭またはビアンキオンラインストアでの購入が可能となります。